いつまで続くの?赤ちゃん返り

こんにちは!現在小2と年中の男の子2人を子育て中のスタッフさとうです^ ^

年末年始の休暇も終わり、日常が戻ってきました。

貴重な長期休暇でもいつもなんだかんだバタバタと過ごしてしまうのですが、今回はほぼ予定も入れずとにかく子供たちとのんびり過ごしました。

うちの子は2人とも1歳から保育園に通っているので、夏休みや冬休みに毎日ママと一緒に過ごすという経験をした事がありません。

なので子供たちにとっても年末年始は貴重な長期休暇なのです。

特に下の子は私がずっと家にいる事が嬉しいようで、年末から少し赤ちゃんモードになっていました(笑)

そんな息子を眺めながら、この子が産まれたとき上の子は赤ちゃん返りをしたんだったっけ?と思い返していました。

3歳半でお兄ちゃんになった長男

言葉の発達が早かった長男は3歳半の時にはしっかりと意思疎通が取れるようになっていました。

赤ちゃんが産まれることも楽しみにしていて、立ち会い出産も経験しました。

出産の時には私、夫、長男、私の母の4人で病院に行っていました。

7時間ほどで無事に出産を終えたあと、病院側の都合でLDRから入院部屋に移動するまでに時間がかかってしまうということになり、私の母が気を利かせて先に長男を家に連れ帰ってくれることになりました。

それが大きな間違いだったのですが、その時息子はとても傷ついてしまったのです。

「ママと引き離された」ということがすごく不安だったようで、産後しばらくしてからも「あの時ママと一緒にいたかった」とシクシク泣くことがありました。

兄弟ができるということは嬉しい反面、不安や寂しさなど今まで経験したことがないいろいろな感情が小さな体に一気に押し寄せてくるのだと思います。

ましてやもっと小さな年齢でその経験をすれば、自分の感情をうまく言葉で表すことも出来ず泣くことやママを困らせるような行動で表現してしまうのも頷けます。

長男の赤ちゃん返り

まず私が次男を連れて自宅に帰ったその日から、連日おねしょをするようになりました。

滅多におねしょをしない子だったので、あれは完全にストレスのせいだと思います。

そしてものすごくパパっ子になりました。

何をするにもパパべったり。私が何か手伝ったりしようとしても「パパがいい!」と言うほどでした。

その時は赤ちゃんにつきっきりということもあり、正直ありがたいなと思っていました。

下の子はママ担当、上の子はパパ担当でバランスが取れているなと。

でもそんなはずないですよね。

昨日までパパとママの愛情は全て自分に注がれていたのに、

「今日からお兄ちゃんになりましたので愛情は半分こになりました。」

なんてことを突きつけられたら傷つくに決まっています。

下の子が産まれたら上の子のケアをしっかりしなきゃと考えていたはずなのに、いざ出産したら余裕がなく、長男の気持ちに寄り添ってあげられていなかったと思います。

「パパがいい!」と拒否されても、「そんなこと言わないで。ママが〇〇くんにしてあげたいんだよ〜」なんて言いながら、もっともっとそばにいてあげるべきでした。

全部、冷静に振り返られる今だから言えることです。

トライ&エラーの繰り返し

子育ての正解なんて誰にもわかりません。

子供も親も十人十色。誰かが答え合わせをしてくれるわけでもありません。

あの時ああすれば・・・何であんなことを言っちゃたんだろう・・・

「同じこと何回も言わせないで!」と子供に言いながら、同じ後悔を何度も繰り返す身勝手な親です。

それでも「ママ大好き」と駆け寄ってくれる子供の笑顔に救われてばかりで、私はこの子に何かを与えられているのだろうかと思うことも多々あります。

でも子供がある日突然お兄ちゃんになったら戸惑うように、出産したからといって急に親になれるわけではないんです。

トライ&エラーを繰り返しながら、子供の成長においていかれないよう、無我夢中で子育てをしていくしかありません。

そんなこんなしているうちにあっという間に巣立つ時がやってくるんでしょうね。

そしてまた同じことを思うかもしれません。

「私はこの子に何かを与えられたのかな」と。

もしもその時息子が笑っていてくれたら、もうそれだけで十分。

そんな風に思えるように、とにかく今は必死に子育てを頑張りたいと思います(o^^o)


\ Nine+へのご予約はお電話にて /
ご予約は、予約フォームやLINE@でも受け付けております(◍´ಲ`◍)LINE@ではチャットにてご相談も承っておりますので、お気軽にご利用ください!
骨盤美容整体 Nine⁺
〒070-0875
旭川市春光5条8丁目7−9 58オフィス 2階