始めよう!頭皮のセルフケア♪

こんにちは!スタッフさとうです^ ^

最近、芸能人の訃報が続いていて悲しい気持ちになりますね。

コロナの影響でいろいろなことが変化し、今後ますます自殺者が増えるのではとも言われているそうです。

ただでさえ秋から冬にかけては身体の不調が出やすく、「冬季うつ」といった病気もあるほどです。

なるべくストレスなく、日々を過ごしていきたいですね。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす音には
人間のストレスを緩和する効果があるそうですよ〜♪

頭のてっぺんが硬い!?

先日ドライヘッドスパ60分コース2回目のお客様がご来店くださいました。

お仕事の部署が変わり緊張しているからか、寝つきが悪く、寝て起きてもしっかり眠れた気がしないとのことでした。

頭を触ってみると、頭の上側の頭皮がとても硬くなっていました。

前回の施術では感じられなかった硬さで、ご本人も「すごく硬い気がする!!」と気付くほどでした。

心配事の多い人や常に考え事をしている人は、思考を司る前頭葉を酷使している為、頭の前側が硬くなりやすいです。

また、考え事のし過ぎで脳が疲れると自律神経が乱れます。そうすると頭のてっぺんにある「百会」という自律神経のツボの辺りが硬くなり、押されると痛みを感じることが多いです。

自律神経が乱れると、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなることで不眠になり、寝不足が続くことで更に頭皮が硬くなり・・・という負の連鎖が始まります。

ちなみに側頭部の硬さは、ストレスや我慢が多い人、寝ている間に食いしばりがある人。最近は常にマスクをしている影響で硬くなっている方も多いです。

後頭部の硬さは、首や肩が凝っている人、パソコンやスマホを長時間使用し、目を酷使している人などが当てはまります。

なぜ頭皮は硬くなるのか

頭皮が硬い=血流が悪くなっているという状態です。

頭の血流が悪くなると、頭痛を引き起こしたり、髪の毛に栄養が行き渡らず抜け毛や白髪が増えたりする原因になります。

また、頭と顔は皮膚で繋がっているため、頭皮が硬くなることで弾力がなくなり、お顔のたるみへと繋がる可能性もあります。

やはり頭も身体も血流がしっかりとめぐっている状態が望ましいですね!

頭皮の硬さチェック

両手の指を広げてボールを掴むようなイメージで頭を触ります。

髪の毛をかき分けて指の腹でしっかり頭皮をとらえます。そして前後左右や円を描くように動かしてみましょう。

このとき指と一緒に頭皮も動いていますか?

全然動かないという方はカチカチ頭皮になっている証拠です。

逆に柔らかすぎてぶよぶよしている感覚がある方は、頭皮がむくんでしまっています。こちらもあまりいい状態ではないので、ケアが必要です。

簡単セルフケア♪

①指の腹を使ってクルクルとマッサージしてあげましょう。

こめかみや耳の上辺りから頭頂部に向かって、細かくポイントを変えながら動かします。

②後頭部と首の境目あたりのくぼみを親指でぐーっと押していきます。

耳の方から内側に向かって進んでいきます。

③耳をつまんで痛いと感じる方は、耳もこっています。耳にはたくさんのツボがあるので、つまんだり、引っ張ったりしてほぐしてあげましょう。

全てに共通して気をつけてもらいたいのが、自分が気持ちいいと思う力加減で行ってください。

そして同じ場所を長時間刺激するのもやめましょう。

頭は好転反応というのが出やすく、強すぎる圧で行うと逆に頭痛を引き起こしたり、具合が悪くなってしまうことがあるので、最初は短時間で軽くマッサージをする感じで行ってみてくださいね!

頭皮がカチカチの方や頭痛や眼精疲労がある方は、ぜひセルフケアを取り入れてみてください^ ^


\ Nine+へのご予約はお電話にて /
ご予約は、予約フォームやLINE@でも受け付けております(◍´ಲ`◍)LINE@ではチャットにてご相談も承っておりますので、お気軽にご利用ください!
骨盤美容整体 Nine⁺
〒070-0875
旭川市春光5条8丁目7−9 58オフィス 2階